沢山の種類のリュックサックで有名なeastpak(イーストパック)。
もちろんバッグのブランドなので他の種類もあるのですが、あなたは注目したことありますか?
実はeastpakはメッセンジャーバッグもかっこいいんです。
スポンサードリンク
リュックの評判で大きくなったブランドのその技術をしっかり使ったメッセンジャーバッグは非常におすすめですよ。
eastpakはどんなブランド?

eastpakは今人気なバッグブランドなだけに、最近できたブランドと勘違いしている人もいるかもしれませんが、時代はなんと戦後ほど前にさかのぼるんです。
1976年アメリカでeastpakは誕生します。
当時はアメリカの軍の学生向けに作ったバッグパックが代表の作品であり、今現在でもブランドの顔となっているバッグパックがPadded Pak’r(パデットパッカー)というリュックサックです。
シンプルでオーソドックスながらリュックの基礎であり、一番使いやすいという機能美を持っています。
実はeastpakが出来る前段階として、アメリカ軍のためのダッフルバッグやバッグパックを製造していました。
だから丈夫であること、使いやすいことというプロダクトとして完璧な質を追求していました。
今でさえ当たり前のように出回っている丈夫な素材で有名なコーデュラ製のナイロンを初めて使ったのが何を隠そうこのeastpakなのです。
当時からしてみれば画期的な素材や間違いない信頼感のある構造の基礎があり、それを注ぎ込まれたPadded Pak’r一躍有名になりました。
更に機能だけでなくデザイン面でも当時では珍しい派手な総柄など目を惹くデザインが当時の最先端として人気でした。
今現在でも今は特に総柄に注目が集まっているので、時代をかなり先取りしていくことを当時からしていると言うところに凄みを感じますよね。
ここまででだいぶ歴史のある老舗なブランドだということがわかって頂けたと思うのですが、このeastpakは人気で一流のデザイナーやアーティスト、その他ブランドなど数えきれないほどのコラボを手がけていることも注目したいポイントです。
現在でも人気のブランドなどと積極的にコラボをしているため、時代に合わせたデザインを生み出しています。
それに負けず劣らず立ち上げ当初から変わらないモデルのバッグパックもあるというのは本当に凄いことですよね。
つまり、時代に合わせたデザイン性があるから未だに人気は衰えず、むしろ右肩上がりに、そして立ち上げから変わらず常に丈夫で耐久性のある機能性を持つブランドこそeastpakなのです。
eastpakの知られざるメッセンジャーバッグ集
上で説明した通り、看板となっているバッグはバッグパックなのですが、丈夫な耐久性という本質の部分を持っているブランドが作る他のバッグはどうなのかというと、もちろんその本質は健在しています。
そんな時、耐久性を求めるバッグのひとつにメッセンジャーバッグがあるのということを思い出して頂きたい。
メッセンジャーバッグは本来メッセンジャーと呼ばれる自転車郵便のためのバッグであり、自転車に乗って使うバッグであり、外でアクティブに使うバッグなのです。
だから基本的には耐久性に優れたバッグでなければなりません。
そこでeastpakのメッセンジャーバッグはどうだろうとなるはずですが、言うまでもなく丈夫で信頼できるメッセンジャーバッグなのです。
そんなeastpakの代表的なメッセンジャーバッグをここから紹介していきます。
JUNIOR

出典:zozo.jp
一応ショルダーバッグというくくりのバッグなのですが、メッセンジャーバッグというカテゴリーでも十分対応でいるバッグです。
普段使いではたっぷり物が入るサイズ感で、a4サイズはもちろんペットボトルは立てて入れられる大きさです。
そして見た目のシンプルさから、服装性別を問うことなく更に通勤通学、普段使いなど用途も選ぶことなく使うことが出来るのも魅力です。
素材はポリエステルなのでバッグ自体が軽いところも嬉しいポイントです。
bow

こちらのモデルはかなりコンパクトなバッグです。
横幅24センチ、縦19センチ、そしてマチが4センチなので500mlペットボトルは斜めに入れるとやっと入るぐらいのサイズ感です。
となると使い勝手としては女性の方が良さそうなバッグともいえます。
シンプルな1色のデザインもありますし、画像のような派手目な柄もあります。
コンパクトなバッグなので派手な柄でもファッションのアクセントになるサイズなので、コーディネートのために持っておくと便利なバッグですよ。
eastpakはそこまで沢山のショルダーバッグやメッセンジャーバッグを常に出しているわけではないので、多少探さなければならなかったり、逐一新作をチェックしないとなかなか出会えないこともあります。
ちょっと前のモデルで今は売っていないショルダーやメッセンジャーバッグは中古で探してみると、まだ状態の良いレアものが安く手に入れられるのでおすすめですよ。
スポンサードリンク
やっぱりバッグパックも捨てがたいeastpakの魅力
eastpakはバッグブランドとして、バッグパック以外にも魅力のバッグは沢山あるわけですし、丈夫であるなどのこだわりはどのバッグにも入っていることなのですが、eastpakのバッグが欲しいと思った場合、結局のところバッグパックが良いとなる人も多いことでしょう。
というのもやはりバッグパックはeastpakのシグナルでありアイコンのようなものなので、選びたくなる気持ちはとてもわかります。



出典:zozo.jp
その中でもおすすめがこちら。
セレクトショップで日本の代表ともいえるbeams(ビームス)とのコラボパデッドパッカー。
beamsもeastpakも2016年に共通して40周年を迎えたため出来たコラボが話題になったことにより、第二弾としてこのバッグパックをリリースしたんです。
モデルとしては変わらない形かもしれませんが、コラボであり40周年を記念してということを考えると、いわゆる期間限定のような意味合いでもあるわけです。
これを逃すともう中古やオークションで買うしかなくなると思うとすぐにでも買っておきたくなるバッグパックです。
このてのバッグとしては価格もさほど高くなく11880円という値段設定。
すぐにでも手にしたくなるおすすめバッグパックです。
このようにいろんなブランドやセレクトショップとのコラボがあるので、何度も言うように期間限定でありそのシーズンでゲットしておかなければこの先欲しいと思った時にないということがほとんどです。
買うことを迷ったのなら即決で買うことをおすすめします。
まんまと買わせられると思うかもしれませんが、これもeastpakの魅力なのです。
まとめ
- eastpakはアメリカの軍の学生のためにバッグパックを作り、その評判から瞬く間に人気になった丈夫な耐久性と時代に沿ったデザインがあるブランド。
- eastpakのメッセンジャーバッグは種類の数が少なく、新品で手に入りにくい物も多いですが、JUNIORなどの代表のモデルはシンプルなデザインなので、どのシーンでも使える、使いやすいメッセンジャーバッグ。
- やはりeastpakはバッグパックが魅力的。限定モデルやコラボモデルなどいつ手に入れることが出来なくなるかわからないため、欲しくなってしまう魅力がある。
いかがでしたでしょうか。
やはりバッグパックがメインのブランドなため、思っている以上にショルダーバッグやメッセンジャーバッグの数が少ない紹介でしたが、eastpakの魅力やどんなブランドかということについて知ると数が少ないショルダーバッグでも魅力を感じますよね。
限定やコラボは随時ブランドの情報をチェックしないとなかなかショルダーバッグやメッセンジャーバッグに出会えないかもしれません。
そこだけは注意して探してみることをおすすめします。
最後までお読み頂きありがとうございます。
ちなみにこちらの記事もおすすめです。⇒女子人気エックスガールのメッセンジャーバッグはどう?特集
こちらではeastpakもコラボしているエックスガールについての特集です。
ぜひご覧ください。
スポンサードリンク
コメントを残す