アウトドアのバッグといえばあの大学生にとっての定番のバッグ、というか定番のリュックとしてイメージできますよね。
アウトドアの定番リュックのイメージが強過ぎて、考えてみれば他のバッグってどんなのがあるんだろう。
スポンサードリンク
実はかっこいいバッグ、可愛いバッグ目白押しなんです。
今回はそんなアウトドアプロダクツのバッグを特集します。
アウトドアプロダクツとは

まずはアウトドアプロダクツ(OUTDOOR PRODUCTS)について詳しくない人のためにざっくりと紹介します。
アウトドアプロダクツは1973年創業のリュックを中心にしたバッグをメインに、アパレルや時計やレイングッズなどの雑貨も扱うブランドです。
リーズナブルな値段でより良い品質を追求しているため、老若男女問わず使うことのできるアイテムを現在は60カ国以上の国にアウトドアプロダクツは展開しています。
あの定番バッグと言われるほどにアウトドアプロダクツの顔とも言えるバッグが、「452」というモデルのリュックです。
きっと一度は見たことのあるリュックサックでしょう。
大学生定番バッグの洗練されたデザインの脅威
さてそんなアウトドアの定番バッグの452、このリュックはまさに現在大学生にとってはかなり定番のリュックとなっています。
ただ定番過ぎて人とかぶりそうだから欲しくないとか、自分には関係ないとか思っている人もいるのではないでしょうか。
私も実はそうやって思っていました。
でもそれはきっとこのリュックのデザイン性の本当の凄さを実際のところ知らないからなのだと考えました。
だって創業から40年以上経ち、ほぼ当初からあるこのモデルが未だに形を変えずに、世界中で愛用されているリュックなんですよ。
それって単純に凄くないですか?
予想通りやっぱりそこにはいつまでも人気な理由がありました。
抜群の耐久性
この452というリュックの作りを見ると実は基本的なパーツは2つのみで構成されているんです。
もちろん他にファスナーなどのパーツもありますが、大きく見て2つのパーツのみなんです。
それがどういうことかと言うと、基本的にこういった単純化されて作業の行程とパーツが減ることで、本来の生地の丈夫さをそのまま活かすことができるようになります。
いくつものパーツを繋ぐよりも強度が増すんです。
私もバッグを縫製する人なのでわかるのですが、自分が作りたい形に無理矢理デザインするよりも、シンプルにムダなものを削いでいくことで、より洗練されて、より綺麗な縫製で、より丈夫にバッグを作ることができます。
更に作業時間が減るので、コストも下げることができるんです。
つまりこれ以上もこれ以下もないシンプルを追求した結果、丈夫で安価なリュックということを可能にしたアウトドアの究極なデザインなわけです。
生活にとけ込む
更にそのシンプルで単純なデザインはそういった機能や値段だけではなく、生活にとけ込むことのできるデザインでもあるのです。
つまり普段使いしやすいということです。
というのも、このアウトドアプロダクツというブランドを作る前は軍用品やアウトドアグッズを商品としていました。
更にその時代ではそういった専門の道具がある代わりに、そういった人々への普段使えるバッグがないと言うところから需要を生んだのが最初です。
だからアウトドアプロダクツの商品は常に機能性があありながら普段使いできるバッグということがこだわりでもあります。
そのこだわりさえも、この452のシンプルデザインは可能にしているのです。
例えばアウトドアのリュックをメインにはしないけど、どんなファッションの時でも、どんな季節でも使えるといった感じで、主役ではなくとも生活の必需品として普段の使い易さがこのデザインには込められているんです。
長年定番としてあり続けているバッグのデザインにはこういった考え抜かれた絶妙なデザインのバランスが隠れているんですね。
そう思うとアウトドアの定番バッグを見る目が少し変わりますよね。
そんなリュック452の公式サイトはこちらです。⇒リュック 452U | アウトドア プロダクツ(OUTDOOR PRODUCTS)
バッグにネッシー?!アウトドアのプリント生地の魅力
さてそんなアウトドア、452のリュックだけではないんですよ。
他にもいろんな種類のバッグがある中で特に私が気にいっているアウトドアの魅力について紹介します。
アウトドアのバッグはシンプルなデザインですが様々な形があり、今のトレンドなモデルや定番のモデルがある中で、シンプルな形なんだけど目を惹く柄のプリントのバッグも存在します。
スクエアリュック ネッシー
ネッシーってあのネッシーじゃんと思わず驚く、そしてプッと笑ってしまうようなリアルにネッシーの目撃された写真が全面にプリントされたスクエアリュックです。
なぜネッシーをフューチャーしたのかは不明ですが、未確認生命体が好きな私にとってはわくわくドキドキの発見です。
シンプルなデザインなのにプリント1つでまったくシンプルだけとは違う面白みのあるリュックにアウトドアのユーモアさをかんじました。
こちらがこのバッグの公式サイトです。⇒スクエアリュック ネッシー | アウトドア プロダクツ(OUTDOOR PRODUCTS)
キャラクターコラボも豊富
実は他にも柄のプリントは沢山あってアニメのキャラクターのコナンやスヌーピー、リラックマやディズニーなど沢山のコラボバッグもアウトドアプロダクツの意外なバッグとして面白いです。
キャラクターだけではなく、コスモやアニマルといったまさに老若男女な柄デザインがあるんです。
そう思うとバッグはお洒落ってだけじゃなくてTシャツみたいに自分の好きな物をアピールすることのできるツールだなと感じますよね。
確かに私の友達にコナンがめっちゃ好きな人がいますし、そういった人にとってはかなりおすすめができる、もしくはプレゼントしたくなるバッグだなと思い、アウトドアのプリントバッグやコラボバッグには、特に大学生にあまり知られていない魅力がつまっているようです。
大学生がバッグを選ぶなら注目すべきこと
ここまでアウトドアのバッグについて紹介してきましたが、大学生の定番となっているバッグだけではないことや、定番のバッグも実は凄い魅力がああることを知ることができたかと思います。
そこで、大学生が選ぶべきバッグはどんなものが良いのかということもついでに知っておくで、アウトドアプロダクツも悪くないなぁとか、こういうバッグが欲しいなぁとか、バッグを選ぶ基準を紹介できたらと思います。
A4サイズはもちろん収納可
もちろん重要な容量やサイズ感、大学生にとって教科書やファイル等A4サイズが入らないとあまり便利とはいえません。
大学生に人気なバッグの多くはリュックです。
リュックであればデイパックと呼ばれる一日分の荷物が入るサイズのリュックであればA4サイズは収納できるものが多いです。
その他にもPCを持ち運ぶのであれば、PC専用のポケットが付いているなどの作りになっているバッグがおすすめです。
とにかく最低限A4サイズは必要です。
丈夫な作り
大学生のバッグは耐久性が重要です。
毎日のように使うバッグになり、重い荷物を運ぶ必要があるため、すぐ壊れていては話になりません。
生地が厚手や素材が丈夫、作りが強いなどしっかりした耐久性を求めましょう。
アウトドアの定番バッグの452のデザインについて説明したように、シンプルな作りのものは耐久性が強くなります。
そういったことを覚えておくと耐久性がデザインからも読み取れます。
飽きがこないデザイン
毎日使うバッグが飽きてしまうのは困りものです。
どんな服装でも合わせられることや見た目にシンプルなこと、はで過ぎないデザインであることや落ち着いた色味など、季節感にも左右されないようなデザインのバッグが日頃使うバッグとして向いています。
スポンサードリンク
話はアウトドアに戻るけど
大学生のための、特に通学で使うためのバッグの選ぶポイントを紹介しました。
お気づきの人もいるかとは思いますが、今のポイントを全て押さえているバッグが結局アウトドアの定番バッグの452なんですよね。
だから大学生に人気ですし、使いやすい理由なのだと考えられます。
使いたい使いたくないは個人の自由ですが、使いたくないと漠然と思っていたかつての私のように、もし今回までアウトドアプロダクツを詳しく知らなかった人にとっては、大きくバッグを選ぶ時の選択肢として入ることができるほどにはなったのではないでしょうか。
まとめ
- アウトドアプロダクツは、リーズナブルで品質の良い老若男女に愛されるバッグ中心のアパレル雑貨ブランド。
- アウトドアの452は40年以上愛される、シンプル且つ丈夫な究極のデザイン性を持った大学生の定番リュック。
- ネッシーのプリント、コナンやスヌーピーなど変わった柄プリントやキャラクターのコラボバッグなどシンプルだけじゃない魅力がある。
- 大学生の通学カバンで必要なポイントはA4サイズが入り、丈夫な作りで、飽きのこないデザインであること。
いかがでしたでしょうか。
今回初めてアウトドアプロダクツを深く知ったという人もいるかと思います。
まわりがみんな持っているからという理由で、本当の魅力に気づかないのは意外ともったいないことが多いのかもと思いますよね。
バッグ選びをするにあたって参考になる考え方として活かして頂ければと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます。
ちなみにこちらの記事もおすすめです。⇒大学生メンズバッグ私が選ぶマジな要チェックリュック特集
こちらではこれから人気が来るのではないかと私が独断で予想した、リュックの注目ブランドを大紹介しています。
メンズバッグとして紹介していますが女性でもリュック好きなら要チェックですよ!
スポンサードリンク
コメントを残す