大学生としてファッションに興味を持ってきたものの何を着れば良いかわからない、だけどかっこよくなりたいそんなあなたに朗報な情報です。
今回の特集はメンズのトラディショナルなアイテムのシャツ。
スポンサードリンク
実はこのシャツはどの季節でも万能で、更に女性ウケも良いアイテムなんです。
ファッションに困ってしまったなら、シャツを見直すべきですよ!
大学生にシャツがおすすめの理由

さてあなたは普段どんなファッションをしているでしょうか。
どんなというのは、例えば系統だったり、流行にのったファッションだったり、ということです。
普段が例えばキレイめなファッションであっても、カジュアルでラフなファッションであっても合わせることのでき、誰でも似合うことが出来る、そして周りは良い印象を受けることになるアイテムがあるとすればどうですか?
そう、それが今回のテーマのシャツなんです。
それはどうしてなのか、更に大学生には特におすすめな理由を紹介します。
シャツといえばあなたはどんなものを思い浮かべるでしょうか。
白やチェックのシャツ、スーツのシャツ、半袖のシャツなどいろんなものを思い浮かべると思います。
実はシャツと言ってもいろんな種類もありますし、柄物からフォーマルなものもあります。
あるいはTシャツやポロシャツを思う人もいるかもしれませんが、今回は前にボタンがあるシャツを主に紹介していきます。
これだけ種類があるというのにも理由があります。
それはトラディショナルなものだからです。
トラディショナルというのは伝統的なという意味で、まさに大昔からありその伝統のある形をそのままにいろんな多種多様の着方に発展したアイテムだからなんです。
そのこともあり、流行のデザインとは真逆の伝統的で文化的なアイテムということで誰にでも似合う事ができる定番かつ評判の良いものなのです。
そんなシャツを着る事でとても知的で大人っぽい印象を出すことができます。
大学生にとってのファッションは幼くなりすぎず若さを持たせながら、大人っぽいコーディネートをする事がオシャレには重要になってきます。
もちろんいろんな場所や時間によっての場面で、それに合ったファッションをすれば問題はないのですが、考えすぎて何を着れば良いかわからないなんて時は、とにかくシャツを選んでみる事で解決してしまうほどシャツはどの場面でもおかしくなく、むしろオシャレに魅せる事が出るです。
正装になるぐらいのものなので、いつだってシャツをコーディネートに取り入れればキチッとした印象を醸し出す事ができます。
これが何につながるかというと、人との出会いです。
やはり大学生はいろんな社交的な場面も増えて、新しい人との交流も増えてきます。
そんな時に大人っぽい、知的でキチッとした印象にオシャレであれば、確実にそうではないファッションよりも印象が良くなるでしょう。それだけ万人ウケするファッションなんです。
特に女性からの支持も多く、デートなどでも活躍できるアイテムなので、沢山のシーンがある大学生にはシャツがおすすめなんです。
シャツは春夏秋冬常に万能
ではシャツが大人っぽく、キチッとした知的な印象を持たせるファッションとして様々なシーンで活躍できる万能なアイテムである事を紹介しましたが、更に大学生にとっては経済的にもありがたい情報として、シャツが着まわしにも優れている事を紹介していきます。
着まわしというのは例えば同じシャツをコーディネートによって、同じシャツには見えないようなコーディネートにして普段のファッションにバリエーションを出すことです。
着まわししやすいファッションを中心に持っていれば、いろんな組み合わせが沢山できていながら持っている数が少なくて済むというようなメリットが生まれます。
経済的には決して多くお金を使えない大学生にとって着まわしを上手くすることがとても重要なポイントにもなります。
極端な話ですが、そんな時にシャツ1枚でどんな季節に対応できるかというと、実は真夏の本当に暑い日以外なら春夏秋冬全部なんです。
それこそ着まわしによる、シャツの着方、ファッションのバリエーションでどうにでもなってしまうのがシャツなんです。
その中でもシャツをメインで着ることが多いのは春や秋ですよね。
その時期の気温的にシャツ1枚で着て快適です。
そんな春秋でも着方は幾つかあってワンパターンだけではないんです。
ですがその辺のコーディネートに関しては後半で詳しく説明します。
更に冬でも中に着て襟を出すようなファッションなどインナーとしても活躍します。
そして夏も意外とは思われますが、実は多く着られています。
そこにこそ着まわしに重要なポイントが隠されているのです。
夏にシャツを着る場合は例えばTシャツの上に羽織るパターン、シャツのみを着て腕をまくるパターンなどが考えられます。
同じシャツでもイメージしただけでかなり印象が違うことがわかると思います。
このようにシャツの着方を変えることで大げさではありますが春夏秋冬を1枚あれば着まわしさせることができるんです。
そんな着まわしに必要なシャツの着方のバリエーションはとにかく沢山あります。
ます普通にボタンを閉めて1枚で着る。
そのボタンが一番上まできっちり閉めるか、幾つかボタンを外して着るのか、腕まくりをするのかで変わります。
他にもシャツを上に羽織るアウターとしての扱う。
シャツをインナーとしてジャケットやカーディガンを羽織ったり、セーターやトレーナーの中に着て襟を出したりできます。
今ぱっと思いつくだけでもいろんな着方があるのがわかっていただけたでしょうか。
これを駆使することでどの季節でも好印象のシャツコーデが可能になるんです。
スポンサードリンク
シャツを使ったメンズコーディネート
ではここから今まで説明してきたように万能であるメンズシャツの具体的なコーディネートを紹介していきたいと思います。

画像元:http://wear.jp
○まずはシャツの着方として大学生にも定番な着こなしと言えるコーディネートです。
シャツの色が濃い、この写真では濃いめのブルーの場合インナーに無地の白Tシャツを持ってくると相性が良くまとまります。
上がゆったりしている分下をスキニーにすることでシュッとしたイマドキのシルエットになります。
基本はモノトーンと言われる黒白グレーの中に差し色になるブルーのシャツが全体をまとめる効果にもなっています。
画像元:http://wear.jp
○こちらは一見ラフなアイテムのスウェット生地の短パンにシャツを合わせるコーディネートです。
このように腕まくりをしたり短パンにすることで、夏でも無理なく着ることができるところがシャツのポテンシャルです。
短パンなどのカジュアルなアイテムもシャツを組み合わせることで、キチッとした印象とキレイめな印象も出すことができることがポイントです。
そしてこの写真のように白のシャツ白のスニーカーはとても清潔感にも繋がり、シンプルなまとまりにプラス清潔感でオシャレさが増しています。
画像元:http://wear.jp
○カーディガンと合わせることでより知的で文化的な印象を持たせることもできます。
春秋に着る機会の多いカーディガンはよく前を開けることも多いですが、写真のように前を閉めてシャツを下に着ることでより大人っぽさが増すコーディネートになっています。
画像元:http://wear.jp
○こちらは一見カジュアルでストリートな印象ですが、効果的にシャツを使っています。
ブルゾンの下に更に前を開けた状態でチェックのシャツを着ることで、柄がアクセントになるファッションになっています。
白黒グレーとネイビーという色のバランスが取れている中で、白黒グレーを使った柄をアクセントにしてシンプルすぎない着こなしをしてストリートの印象を崩さずシャツを活用しています。
画像元:http://wear.jp
○こちらはライダースジャケットというどちらかというと、強めのアイテムを白シャツによって強さを抑えキレイにまとめています。
白と黒のコントラストがシックで大人っぽく、スキニーにすることで爽やかな若さも感じられ大学生にもぴったりなファッションです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
困ったらシャツを着れば良い理由がわかったのではないかと思います。
もし今シャツを持っているのであればそれを見直してみるのも良いかと思います。
あなたのオシャレを握るきっかけかもしれませんよ。
ぜひ参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ちなみに、こちらの記事も人気です。⇒大学生メンズファッション初心者も上手くいくコーディネート
今回紹介したシャツも含めたうまく全体でオシャレなコーディネートになるために気をつけるべき点を紹介しているので、ぜひご覧ください!
スポンサードリンク
コメントを残す