大学生として毎日の身だしなみはしっかりオシャレにしておきたいですよね。
周りのオシャレな人たちはどこで服を買っているのでしょうか。
スポンサードリンク
今回は大学生必見のメンズファッションのおすすめブランドショップを紹介します。
大学生に人気、そして大学生だからこそ選ぶべきショップをピックアップです。
大学生が選ぶべきショップ

大学生として毎日のコーディネートを気にするのは何かと大変ですよね。
それでも外に出る機会や人に会う機会が多くなるので身だしなみは気にしたいところです。
そうは考えても結局どこのショップでメンズファッションを買えば良いのか、周りのオシャレな人はどのショップを選んでいるのか、というところでわからず結局いつもと同じ服なんてことありませんか?
大学生に人気なブランドやショップを知ることで、数あるブランドから選ぼうとする意識が湧いてくると思います。
だから今回は大学生に人気でおすすめのブランドやショップを紹介します。
そして、ただ人気というだけではなく、大学生だからこそ買いやすく、オシャレにもなれるメリットのあるブランドとはどういうものかをここでは紹介したいと思います。
大学生のメンズファッションを選ぶにおいて気にするべきポイントがあります。
それはは金銭面です。
大学生ということで金銭的にファッションに使えるお金はあまり多くはありません。
大学生は親からの仕送り、もしくはバイト代が主な収入というのが一般的です。
ですから一ヶ月に使うファッションへのお金は5千円から1万5千円使うのが平均のようです。
ファッションに興味がない人や他にお金を使わなければならない人はそれよりも少ないですし、ファッションのためにお金を貯めて2万、3万使う人もいますがその間が一般的な平均金額ということです。
ということは1万円程度でいくつか買えるようなブランドショップである方が大学生には嬉しいということになります。
では大学生の人気なブランドショップはどういう傾向にあるかというと、やはり1万円程度でいくつか買えるリーズナブルな値段のブランドやファストファッションは人気です。
その反面、それよりは少し値段が張りますが、その分耐久性のあるしっかりしたものが多いセレクトショップなども人気です。
つまりファストファッションのようにワンシーズン毎で買い換えていく値段の安いショップか、セレクトショップのように次の年でも着られるようなしっかりした縫製のある値段の高めなショップということです。
どちらともをうまく活用することでいろんな場面に合わせたファッションが可能になるので使い分けすることがおすすめです。
ここで1つ、後の金銭面で得をする服の選び方も知っておくべきでしょう。
というのは、あまり流行に流されすぎると高いアイテムだとしてもワンシーズンで着られなくなることがあります。
それを踏まえて選ぶことで、大学生生活の中で余分にお金を使うことを未然に防いで、なおかつオシャレに着こなすことができるようになります。
具体的にどのように服を選べば良いかというと、値段の高い服ほどシンプルで着まわしのしやすい、いつの時代でも着ることのできるようなアイテムを選ぶことです。
このようにすることで、丈夫で長持ちすることに意味がでてきます。
そして流行のデザインや最先端のファッションは安価なファストファッションのショップで選ぶことで、そのシーズン毎のファッションを楽しむことができ財布にも優しいです。
このようなショップの使い分けをしながら選ぶことで、ファッションにメリハリがつくので、ファッションをよく見ている女性からも支持を受けるでしょう。
そしてファッションを選ぶに当たって、失敗が少ないローリスクハイリターンという状態になり、金銭面的には得になります。
このようなポイントを押さえて服を選ぶことを気をつけるだけで、ある種の目的が生まれるのでどんな服をどこで買えば良いかがわかってきたと思います。
あとはいろいろなファストファッションやセレクトショップの中から人気やおすすめを踏まえた上で選んでいく。
ただそれだけになりましたね。
前置きが長くなりましたが、これからおすすめのショップを幾つか紹介していきたいと思います。
メンズファッション人気セレクトショップ
まずは大学生に人気なセレクトショップをここから紹介します。
大学生にはちょっと高級なアイテムが多いとは思いますが、女子ウケも良いことからデートなど気合の入った場所に着ていくにはおすすめと言えるでしょう。
バイト代を一生懸命貯めるなどして良質なアイテムを手に入れてはいかがでしょうか。
BEAMS(ビームス)
名前なら聞いたことがあるという人も多いでしょう。
日本のトップ3に入るセレクトショップの1つです。
扱っている高級感から大学生、30代、40代まで幅広い指示があります。
アメリカンなスタイルをカジュアルに着こなしたり、キレイめに着こなしたりできる特徴があります。
メンズだけではなくレディースも扱うセレクトショップなので、女性からの認知度も高く、ブランドの印象も良いことから女子ウケのかなり良いブランドです。
どうしても値は張りますが、ファッションの一部に扱うなどしてさりげなく着るのもオシャレですよ。
SHIPS(シップス)
こちらもかなり有名であり人気の高いセレクトショップです。
実は大学生よりも少し年齢の上向けなアイテムが多いのですが、ファッションにこだわりのあるオシャレな大学生には人気なブランドです。
流行にとらわれないトラディショナルなセレクトでシンプルなものが多いです。
ですので初めに述べたように着まわしができる要素が強く、長く持たせることができる大学生には嬉しいポイントが詰まっているブランドとも言えます。
UNITED ARROWS green label relaxing (ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング)
日本を代表するセレクトショップのユナイテッドアローズの価格帯と大学生から20代、30代と年齢層を下げたグリーンレーベルリラクシングという、同じ系列のブランドです。
ユナイテッドアローズは大学生よりも年齢層の上のブランドでこちらもとても人気がありますが、大学生にとっては手頃な値段で良質なアイテムを手に入れられるのでグリーンレーベルリラクシングはおすすめです。
インポートものも多く扱っているのでレアなアイテムを見つける楽しさもありますし、その分周りの友達とかぶることの少ないものが手に入れられます。
SENSE OF PLACE byURBAN RESEARCH (センスオブプレイス バイ アーバンリサーチ)
アーバンリサーチという大学生にはやや高級なセレクトショップの価格帯を下げ、更に最先端のデザインを提示するセレクトショップです。
質とデザインの高級感を落とさずに、若さとフレッシュさをもった印象が強く、個性もありながらシンプルにも着こなすことのできる大学生おすすめのセレクトショップです。
カジュアルなスタイルもキレイめなスタイルもできクリアでシンプルな空気感が特徴的です。
服だけでなく、帽子や財布、カバンや雑貨など小物もトータルで揃えられることも出来るので、ショップを見てまわるだけでも楽しいブランドです。
スポンサードリンク
大学生におすすめのファストファッションブランドショップ
さてここからはファストファッションのブランドを紹介します。
ファストファッションだからこその低価格帯でありながら、質はというとそこまで心配はありません。
もちろん激安に売っているTシャツ等はワンシーズンで伸びたり、よれたりするものもありますが、まるでおやつを買うレベルの価格のものもあるのでそこまで気にすることもないかと思います。
H&M(エイチアンドエム)
H&Mはスウェーデン発のファストファッションブランドで世界各国に展開しています。
有名なデザイナーのデザインを扱っているので、トレンドなアイテムを安く手に入れられることができます。
そして、在庫の数がもともと少ないので、いつも一期一会のように新しいものに出会えるのも楽しいポイントです。
それ故に人とかぶることも少なく、スタイリッシュなファッションが簡単にトライできます。
比較的カジュアルなスタイルが中心ですが、ものを選べばキレイめにも着こなすことは可能ですよ。
GAP(ギャップ)
アメリカのファストファッションブランドです。
名前は昔からよく胸にGAPの文字でトレーナーやパーカーで見ることも多かったはず。
そんなギャップはまさにアメリカスタイルとして、細身に決めるというよりはラフなアメリカンスタイルを作るのにとても合っています。
とはいえ、シャツやポロシャツなどのキレイめなアイテムはキレイな鮮やかな色などの爽やかさがありカジュアルなスタイルでなくともきこなすことは十分に可能な質を持っています。
ジーンズは多少値が張りますが、それだけの質があることが一目でわかるのでおすすめですよ。
BERSHKA(ベルシュカ)
ZARAを手がけるスペインのインデックス社が手がける、ZARAよりも低価格で年齢層が10代20代といった若い男女に向けたファストファッションブランドです。
こちらはまさに今流行りのカジュアルでありストリートも含まれたスタイルです。
ショップでは大きなスピーカーでクラブミュージックが流れるまさに若さのあるショップでテンションが上がった状態で店内をまわれます。
タレントでいうと三代目J SOUL BROTHERSのようなスタイリッシュで踊れるような格好良さがあります。
セール品はどこのブランドよりも安くTシャツが350円の時もあるなど価格帯も大学生に優しくトレンドを取り入れることができますよ。
AMERICAN EAGLE(アメリカンイーグル)
こちらは知る人ぞ知るファストファッションとして、大学生でもおしゃれな人ほど注目度の高いファストファッションブランドです。
名前の通りアメリカンなワイルドなカジュアルスタイルで、デニム色の強いファッションが特徴的で生地の良質さが他のファストファッションとは違うことがわかります。
まるでハリウッドスターのようなダンディさもあり大学生で着こなすことができれば、周りよりもずっと大人っぽく男らしさが女性受けの良いものになるでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
知ってるブランドや知らなくて気になったブランドもあるかと思います。
オンラインで見て買ってももちろん良いですが、近くにショップがある場合はそちらに出向くと、そのブランドの雰囲気や店員さんの直接のアドバイスも聞くことができるのでおすすめです。
何より試着もできますし、手で触り見ることができるということがショップに行くこととオンラインの違いです。
ファッションを選ぶ際はぜひお店に出向いてみてください。
大学生にとって大切な金銭面を考慮に入れつつ、シンプルな着まわしのしやすいアイテムを選ぶことがおしゃれには欠かせないことを覚えておきましょう。
最後までお読みいただきありがとうございます。
ちなみに、こちらの記事もおすすめです。⇒大学生メンズファッション原宿で買い物するならココ!
もし東京に住んでいたり、東京都外であっても、新宿に行ってショッピングという場合に大学生がよく行くおすすめのショップを紹介しています。
ぜひご覧ください!
スポンサードリンク
コメントを残す