服をオシャレに着こなしている大学生は多いですが、バッグはといえばファッションに合っていなかったり、気を使っていなかったりする人はかなりいます。
スポンサードリンク
逆に言えば実はメンズファッションにおいてバッグに気を使うことで全体のオシャレ度を引き上げることができるんです。
今回はそんな大学生のためのオススメのバッグを特集します。
バッグにもっとしっかり考えるべき

基本的にほとんどの人がバッグを常に持っていますよね。
当たり前ですが、街を歩けば手ぶらな人の方が圧倒的に少ないのがわかります。
そんな中、そのバッグに注目するとバッグに対してあまり気を使っていない人がかなりいます。
それもファッションはオシャレに着飾っているのに。
それは特に男性に多いです。
もちろんバッグは安いものではないこともあるためではあるのですが、大学生を中心に20代前半の男性のバッグにはもっと気を使うべきだと思うぐらい、そこまでこだわっているようには思えません。
これ実はオシャレをしたいとか、男性ならほとんどが思うモテたいとか、そういった見た目に大きく関わっているのですが、ファッションと言われた時にバッグのことを考えてない人が多いのが現状です。
つまりそれだけ気を使っていない人が多いのであれば、これを読んでいるあなただけでもバッグに気を使いオシャレなバッグを持っていれば自ずとファッションもオシャレに、センスが良く見られて印象もグッと良くなる可能性が大きいのです。
今まで使っているバッグが使いやすく長持ちしているかもしれません。
ですがそのバッグ実はボロボロであったり、色が褪せていたり、長持ちというよりは貧乏性と思われるようなバッグではないですか?
一度自分のバッグについて見直してみましょう!
通学に必要なバッグの条件
まず初めに大学生といえば通学、そして学校生活に使うためのバッグが1番使う頻度が多く必要といえます。
ということで通学に必要なバッグの条件をここでは紹介していきます。
【A4サイズが入る】
これは大学生によって変わってくることでもあるのですが、まず共通に必要なこととしてA4サイズ以上のものが入り、プリントやファイル、テキストなどが折れないで入るかどうかという点です。
やはり大学生ですから授業のためのテキストなどが入らなければ通学バッグとしては機能しないでしょう。
ポイントになるのはそのA4サイズが折れ曲がらないで入って保たれるかという丈夫性もポイントになります。
だから大きい容量でなんでも入れられるバッグでも、テキストなどの紙類が所定の位置に留まっていられない場合や他の物に押されて曲がるのでは機能としては良くないでしょう。
また、A4より大きいパソコンを使う大学生の場合はその大きさが入るもの、そしてパソコンが安全に運べるようなクッション性が必要になってきます。
また、テキスト以外にもサークルをやっているならその用具、お昼がお弁当なら弁当箱やペットボトルが入るなど自分の持ち物が入る容量が必須になってきます。
【自転車通学】
通学の仕方によっても楽なバッグなのか、便利なのかが変わってきます。
特に今はロードバイクなどの自転車が大学生にも大人気なので自転車通学をしている人も多いです。
そんな時に便利なバッグとしてはリュックやメッセンジャーバッグのような方にかけるタイプのバッグがおすすめです。
リュックやメッセンジャーバッグは両手があくので自転車や原付などに最適です。
リュックの利点としては両肩にかけるので疲れにくく、アクティブに動きやすく非常に楽な点があげられます。
メッセンジャーバッグは片方の肩にかける分長時間かけているとリュックに比べて肩が疲れやすいものの、その名の通りメッセンジャー(郵便配達人)のために作られたバッグなため、ものが取り出しやすく背負ったままものの出し入れができるので非常に便利です。
また防水性が高いものを選べば雨の日にも強いバッグとして、さらにそういったバッグは丈夫さもあるので長持ちするので初めは高い値段かもしれないですが長期的に見て良い買い物になるバッグといえます。
ちなみに、自転車の前にカゴがあるようなタイプの自転車であればトートバッグ等でも良いですが、その場合はカゴにすっぽり入れられることのできるバッグのサイズを選ばないと後々不便になるので覚えておきましょう。
【電車通学】
電車通学の場合にあると便利なものとして、定期券などをすぐ取り出せるようなポケットがあるバッグなどがおすすめです。
改札の前で意外と手間取って出していることも多く、このちょっとしたストレスをなくせるような機能があるバッグを見つけることができればとても便利なバッグと言えるでしょう。
電車通学でもリュックを背負っても良いですが、満員の時に邪魔になってわざわざ背中から降ろしたり、抱えたりしなければならないことが煩わしいと思うのであれば、トートバッグやボストンバッグなどの手持ちで持てるようなバッグがおすすめです。
ファッションと合わせたバッグ選びがポイント
ではここからは通学とは違う観点からバッグに注目してみましょう。
バッグで大事なこととして、やはりファッションとの関係性は外せません。
バッグは常に、毎日持ち歩くものなので、普段の印象を決めることに繋がります。
例えばあなたの友達を思い浮かべてください。
その時友達のファッションはどんなファッションでしょうか、普段持っているバッグはどんなバッグでしょうか。
この時想像するとファッションよりバッグの方が思い出しやすいことが多いです。
やはり毎日変わる服より毎回持っているバッグの方が目にしているからです。
そんな毎日使うバッグは人の印象さえ決めてしまうということを覚えておきましょう。
そんなバッグがさらに今着ているあなたのファッションとマッチしていたなら、もしあなたの友達があなたを想像する機会があれば、ファッションとバッグが同時に想像でき、結果的にあなた=オシャレな人という連想になるでしょう。
そのためにはあなたのファッションが、ざっくりどんなメンズファッションの系統に属しているかを見直す必要があります。
例えばシャツやジャケットなどのキレイめなファッションが多いのか、Tシャツやジーンズなどのカジュアルなファッションなのか、ロードバイクに乗るようなオシャレメガネをかけるタイプのシティーボーイなのか、そういった系統にあなたはどこに属しているのかを考えてみてください。
例えばキレイめなファッションの人には、どちらかというとトートバッグなどの手持ちのバッグの方がファッションとしては合っています、さらにリュックであってもデザインによってはキレイめ似合わせることは可能です。
ですが、シャツやジャケットが多い場合はショルダーバッグやメッセンジャーバッグは斜めがけするベルト部分とジャケットの前の部分でクチャッとなってしまうためあまり適してはいません。
ですが、逆にカジュアルなファッションであればだいたいどんなバッグもマッチしますが、より相性が良いのはリュックやショルダーバッグなどでしょう。
こういった感じで、自分が持っている服のより多い系統にあったバッグを選ぶことでファッションとしてのバッグ選びが成功します。
ただオシャレが好きでいろんなテイストの服を着まわす肩であれば結果的に複数のバッグを持つか、どんなファッションにでも合うようなバッグを見つけることが必要です。
休日に使うバッグも考えておこう
大学生がバッグを必要とするときは通学だけではもちろんないですよね。
休日に友達と遊びに行く、彼女とデートなど、普段の通学より荷物が少ない時はそれ用のバッグを1つは持っておくことが必要になってきます。
トートバッグを普段使っているのであればそこまで問題はないですが、荷物が少ないのにいつも使っている大きいリュックやショルダーバッグでは、スマートではないですよね。
そんな時に男性に人気なのがボディバッグです。
ボディバッグとは財布やスマホなどの細かいものだけを入れられる大きさで体にぴったりと背負えるショルダーバッグのことで、ウエストポーチほどの大きさを斜めがけして使うバッグです。
必要最低限のものを入れて斜めがけできるので、かなりアクティブに邪魔になりません。
こういった点ではメッセンジャーバッグのサイズの1番小さいものもそれに近い使い方ができるのでおすすめです。
リュックの場合で普段通学で使っていてさらに休日でも使える邪魔にならない大きさとしてはデイパックと言われる1日分の旅行に必要な容量として作られている大きさのリュックであれば通学とはと休日を一緒のリュックでつかえます。
ただバックパックと言われるデイパックよりも大きい宿泊や登山のためのリュックはわかるとは思いますが休日には向かないので他の休日用バッグが必要でしょう。
大学生に人気のバッグ値段の相場
今まで紹介してきたようなバッグの条件を満たすバッグの値段は安いものから高いものまで様々ですが、大学生が使っているバッグの相場はだいたい5千円程度~2万円以下がほとんどといえます。
やはり人気のブランドであれば1万円以上2万円しない程度は見積もった方が良いでしょう。
1万円以下で安く手に入れる場合はネットショップでお手頃な値段を探すか、ヴィレッジヴァンガードなどでかなり安く5千円代からリュック、メッセンジャーバッグが売っているのでおすすめですが、その安さ上に高校生も多く持っていたりやや幼い印象も自分のファッションに与えてしまうので注意も必要です。
スポンサードリンク
大学生オススメの人気バッグブランド
さてここからは実際に大学生に人気のバッグのブランドやおすすめのオシャレなバッグのブランドを紹介していきます。
THE NOTH FACE(ザ ノースフェイス)
画像元:https://goldwinwebstore.jp
まずは今リュック一番人気のブランドノースフェイス。
画像のこのバックパックのデザインがかなりの人気になったアウトドアブランドです。
デザインだけでなくもちろん機能性にすぐれ、丈夫な素材が安心感を生んでくれます。
ただ人気なだけに、人とかぶる確率も高いので要注意です。
HERSCHEL SUPPLY(ハーシェルサプライ)
画像元:http://shop.herschelsupply.com
大学生にとっていろんなリュックに人気が集まりどのブランドもみんな持っていて困る人には、人気なわりにかぶる率が少ないハーシェルのバッグがおすすめです。
ファッションとしてカジュアルからキレイめと幅広く使えるオシャレなデザインが多いです。
リュックは背負いたいけどスポーティすぎないスタイルが好みであればぜひ。
女子にも人気のブランドなので女子ウケも良いバッグブランドです。
MANHATTAN PORTAGE(マンハッタンポーテージ)
画像元:http://www.manhattanportage.co.jp
自転車乗りなら知らない人がいないぐらいの有名なブランドのマンハッタンポーテージ。
人気の秘訣はそのシンプルさと丈夫さ、ロゴのキャッチーさ。
男女ともに使えるデザインと、どんなファッションにでもあわせることのできる万能なバッグです。
デザインはフタの柄や全体の色にバリエーションがあるので好みを選ぶことができます。
素材のタフさが自転車通学にぴったりです。
ANELLO(アネロ)
画像元:http://www.carrot-online.jp
アネロは今まで紹介してきたブランドで最も安く手に入れることができます。
画像のバッグはA4が入る大きさでなんと3千円台という驚くべき安さです。
ファッションで言ったらファストファッションのような存在のブランドなので耐久性は他に劣りますが、流行のデザインを安く手に入れるならおすすめのブランドです。
NIKE(ナイキ)
画像元:http://www.buyma.com
こちらはナイキのジョーダンシリーズ。
今、ファッション好きの大学生を中心にナイキのジョーダンのリュックが大人気なんです。
画像のような柄のリュックからシンプルにロゴのものなど、スポーティなリュックが好みであればおすすめです。
ストリート系のファッションやスポーツサークル、ダンスサークルなどにはかなりオシャレアイテムですね。
SHIPS(シップス)
画像元:http://zozo.jp
キレイめのファッションにはトートバッグがおすすめということで、セレクトショップで知らない人がいないシップスを紹介。
バッグを見つけるという点で、セレクトショップなどをチェックすることもおすすめです。
まだ知られていないブランドや、作りのしっかりしているバッグに出会えることもあるので侮ってはいけません。
吉田カバン/PORTER(ポーター)
画像元:http://www.yoshidakaban.com
カバン界の定番ブランドと言えば今も昔もこの吉田カバンでしょう。
デザインによっては大学生よりも大人向けなものがありますが、質の高さから愛用する大学生も少なくありません。
歴史が長いブランドだからこその使い易さがポイントです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
バッグと言えど、生活の一部だからこそ考えるべきことが多く、こればかりは1人1人使い方が違う分、自分に合ったバッグを見つけるためにしっかり探さなければなりません。
ただ一回しっかりとこだわって選んだバッグを持てば、今までと変わらないファッションであってもあか抜けること間違いないので、ぜひ自分らしいバッグを見つけてください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
ちなみにこちらの記事もおすすめです。⇒今リュックが大人気!女子大学生が気になるブランド大紹介!
こちらの記事はリュックのブランドの特集をしています。
記事自体は女子大学生向けですが、紹介しているリュックのブランドは今回紹介ていないブランドもあるのでぜひこちらもチェックしてみてください!
スポンサードリンク
コメントを残す