大学生になって普段のファッションをどこで買えば良いかわからない人意外といるんじゃないでしょうか。
高校まで着ていた服ではもう子供っぽさ、ダサさがどうしても出てしまいますよね。
スポンサードリンク
ということで今回は実際に大学生に人気なメンズファッションのブランドを紹介します!
リーズナブルなものからカジュアル、ストリート幅広くピックアップです。
大学生カジュアルファッション人気ブランド

大学生にとってカジュアルファッションはやはり大定番のファッションです。
特に大学生にとっては大人っぽいファッションし始める人が多くなってきて、カジュアルファッションとしての系統を意識してコーディネートする人が多くなります。
とはいえカジュアルなメンズファッションの中でもキレイめのスタイルやモード(最先端の流行デザイン)のスタイルなど様々です。
今回はその中でも特に大学生に選ばれる人気なブランドを幾つか紹介していきます。
SHIPS(シップス)
日本のセレクトショップの中で3本の指に入る人気のシップス。
流行に左右されないトラディショナルでシンプルな印象とアメリカの東海岸を中心にしたスタイルは、かなり大人っぽいセレクトなので大学生から30代以上まで幅広く支持されています。
シップスは落ち着いた雰囲気が女性ウケの良いファッションなのでデートや合コンでも間違いないブランドです。
BEAMS(ビームス)
こちらも日本を代表するセレクトショップのビームス。
ビームスも幅広く大学生から30代.40代まで支持があり、特にジーンズが好きな人に好まれるようなアメリカンなスタイルや独特なデザインが、カジュアル、キレイめなど様々なファッションで着こなすことができます。
ビームスを着ればまず間違いないといって良いでしょう。
他のセレクトショップよりは値が少し張りますが、もちろんそれ以上の満足が得られるような商品が揃っています。
UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)
こちらも日本を代表するセレクトショップ。
実はビームスの創業者が開業したもう1つのセレクトショップです。
全体的にスタイリッシュな印象のユナイテッドアローズはキレイめでスッキリとしています。
元々ビームスが若者向けの層に対してセレクトされていたのに対し、更にさらに上の層に向けた大人のアイテムを揃えたのがこのブランドでしたが今では、全体的な層に当てはまるアイテムが並んでいます。
だからどちらかというと大人っぽく20代後半からの人気が強いですが、周りとの差をつけたい大学生にはとても人気なブランドです。
HARE(ハレ)
元々はストリートカジュアルとしてのファッションでスタートしていましたが、今ではキレイめでスタイリッシュなデザインで、特にモードの要素が強く大学生に注目を浴びました。
独創的な個性あるデザインでありながら癖がなく、スマートに着れるので女性ウケもかなり良いブランドです。
多少値が張るものの、それに伴ったシャープさ、クオリティをしているのでオススメです。
WEGO(ウィゴー)
こちらは元々古着屋さんでしたが、そのテイストを残しつつ、原宿系のトレンドのファッションなど流行が並んでいます。
古着の系統が好きな人には探す段階から好きになるブランドです。
派手めな印象が強く、カラフルな品揃えがあるので好みは分かれるようですが、大学生の定番といえばここのような人気のブランドです。
RAGEBLUE(レイジブルー)
大学生としての大人っぽさとキレイめなカジュアルを取り揃え、しかも価格帯が安価という点でこのブランドは欠かせません。
ジャケットのバリエーションが豊富であったり、何をきていいかわからない人にはとにかくオススメです。
とりあえずここのブランドをまず着れば無難よりも上のファッションが出来ますよ。
大学生に優しいメンズファストファッションブランド
大学生にとってリーズナブルにおしゃれができたら文句ないですよね。
やはりいろんなブランドものがある中でメンズファッションはとても高いイメージや実質欲しくても高くて手が出せないものがありますよね。
そういったときにファストファッションのように安価で最新のトレンドを含んだファッションを取り入れるのも大学生にとっては一般的なコーディネートの仕方です。
さすがに価格がびっくりするほど安いので、生地や縫製には少し耐久性が欠けるのでワンシーズンのアイテムもありますが、そうであれ十分におしゃれに大人っぽくコーディネートが出来ることがファストファッションの魅力です。
人気なファストファッションブランを見ていきましょう。
ZARA(ザラ)
スペイン発のファストファッションブランドです。
ファストファッションにしては若干高めな値段ですが、日本では見ないデザインが個性を出し、それでいてシックでかっこいいファッションが特徴です。
ファストファッションとしていますが、立地や店内の内装から高級志向もターゲットにしているので安価に大人なファッションができるのでオススメです。
H&M(エイチアンドエム)
スウェーデン発のファストファッションブランドで世界各国に店舗があります。
トレンドを取り入れ、有名デザイナーのデザインを扱っているので安くデザイン性のいいものが手に入ります。
大量生産といえど在庫を多くは作らないのでワンシーズンでしか出会えないアイテムも多く、一期一会なところも選ぶ楽しみであり、人とかぶりにくいブランドとしてオススメです。
UNIQLO(ユニクロ)
日本が誇るファストファッションです。
低価格にして機能と品質にこだわりを置いたブランドで、シンプルだからこそ様々なコーディネートの1つとして取り入れられることのできるファッションが特徴です。
シンプルに清潔感を求めてコーディネートするならベストなブランドでしょう。
GU(ジーユー)
GUはUNIQLOをさらに低価格に、若者向けにしたブランドです。
圧倒的な価格の安さとトレンドのデザイン、ワンコインで買えるグラフィックTシャツなどが人気です。
UNIQLOは安く質が良いことで有名ですが、GUは安いですがワンシーズンほどしか持たないほどの品質ではありますが、そのつもりで買う分には充分なブランドです。
GAP(ギャップ)
こちらはアメリカのファストファッションです。
アメカジと言われるアメリカンなカジュアルをするならこのブランドが良いでしょう。
スタイリッシュに細身で決めるというよりは、ラフに多少ワイルドなゆったりとしたシルエットにする場合に適しています。
ヨーロッパよりはアメリカなワイルド感が欲しければギャップがオススメです。
スポンサードリンク
クールな大学生ストリート系ブランド
カジュアルファッションが大学生の定番のファッションであると紹介しましたが、もう1つストリート系のファッションも大人っぽい印象にプラスして若さフレッシュさといった大学生ならではのイメージにぴったりな系統として人気があります。
近頃ではサークル等でスケボーやらダンスも日常的に行われるようになってそういったスポーツをしていてもしていなくてもストリート系のファッションは受け入れられるようになり、大学生を中心に人気が沸騰中のファッションです。
その中でも人気なブランドを幾つか紹介します。
STUSSY(ストゥーシー)
こちらは元々南カリフォルニアのサーフィンの文化を背景に誕生したブランドでしたが、アートや音楽といったカルチャーからヒップホップシーンなどでも人気を集めるようになったブランドです。
グラフィティなどの遊びを持ったアートがそのままファッションになったようなカルチャーが前面に出たファッションでラフなカジュアルさ、スポーティ、ストリートなファッションにオススメです。
SUPREME(シュプリーム)
ニューヨークを拠点にスケボー文化が強いストリートブランドです。
赤の背景に白地にシュプリームのロゴが大流行りし、そのロゴがあるというだけで売れるほどの人気があります。
ラフすぎずキレイすぎないバランスと、目新しいハッとするデザイン性が着る側の想像力をかきたて楽しさを与えてくれます。
主にギャップやブルゾン系のジャケットなど今ではキレイめにすらなるアイテムが人気を集めています。
CARHARTT(カーハート)
125年以上もの歴史があるアメリカの老舗ワークウェアのカーハートはファッションとしてアメカジやストリートとしても人気があります。
カーゴパンツはジーンズなど生地のしっかりした素材が特徴的で、素材として大人っぽさがあります。
ストゥーシーやリーバイスなどとのコラボなどファッションとしてのウェアにも定評があります。
XLARGE(エクストララージ)
こちらはロサンゼルス発のファッションカルチャーブランドです。
元々はカーハートやアディダスなどを扱ったセレクトショップの要素としてのショップでしたが、オリジナルの商品を出すにつれその人気が高まりました。
スケボーや音楽、アートといった様々なカルチャーがミックスしたカルチャーブランドは少し強めなファッションとして人気です。
カーキ系の色が多く夏にはぴったりなファッションが出来ます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
こうしてみると大量にブランドってありますよね。
でもまずはじっくり選んでみて、気に入ったものからスタートしてみれば良いと思います。
もちろん大学生にとって人気なメンズファッションを取り上げましたが、あなたが気に入ったファッションを着ることが一番良いと思いますので、あくまで参考までにいろんなファッションを楽しんでください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
こちらの記事もおすすめです。⇒大学生必見!大人っぽいメンズファッションですべき事
気に入るブランドがあったなら買いに行く前に合わせてご覧ください。
大人っぽいファッションをしたい場合におすすめです!
スポンサードリンク
コメントを残す