あなたはバッグの中身整理していますか?
実はバッグの中身は心の中身とも言われるほどその人を表します。
では出来る女子大学生はどんなものを持ち歩いているでしょうか?
スポンサードリンク
人によってもちろん持ち物は違いますが、必需品は変わらないはずです。
今回はそんな出来る女子大学生の必需品と持っているとオシャレなおすすめアイテムを紹介します!
バッグの中身は心の中身

あなたはバッグの中身気にしていますか?
何気なく出し入れしている荷物に無駄なものが溜まっていたり、使わないものが入っていたりしませんか?
実は「バッグの中身は心の中身」と言われています。
少しドキッとしましたか?
あなたの普段の状態が実はバッグの中身に表れているんです。
思い返してみてください。
自分に余裕がないときや忙しいときほど、バッグの中身がごちゃごちゃになっていたり、レシートやゴミが溜まっていたりしませんか?
逆に心にゆとりがあるとき、バッグの中身が整理されて物が見つけやすくなっているのではないでしょうか。
そうやって日頃の心の状態によって身の周りのものやバッグの中身は影響されているんです。
ということは逆に言えば、バッグの中身を常に整理して綺麗な状態を保っていることで、常に心は穏やかにゆとりを持つことが出来るということなんです。
まずはバッグの中身を綺麗に保つことこれが出来る女子大生の第一歩です。
考えてみれば使ってない物や捨てられるもの、バッグから抜いて良いと思うものを1度外に出してみましょう。
スッキリしたバッグの中身でいつしかあなた自身も心にゆとりを持ち出来る女子大学生に近づけます。
出来る女子大学生の必需品とは?
では実際に出来る女子大学生が常日頃から持ち歩いている、いわゆる必需品には何があるのかを紹介していきます。
スマートフォン
まずはスマートフォンですが、持ち歩かないって人はほとんどいないとは思いますが確実な必需品です。
手帳型やかわいいデザインのスマホケースだとバッグから取り出したときに自分の好みやかわいさをアピールできるので気を遣っておきたいポイントです。
財布
お財布もファッションとしては欠かすことのできないアイテムです。
取り出したときにチラリと見えるお財布もあなたの印象のひとつです。
飲食店や服屋さんなどの店員さんはレジで会計をする時に意外とお客さんのお財布を見ているそうですよ。
ということは、バッグの中身同様にお財布の中身も、レシートを貯めておかないなど綺麗にしておく必要がありますね。
ポーチ
かわいいものを持ち歩いていたいアイテムの1つ。
友達から誕生日のプレゼントで貰ったものを使っているという人も割と多いそうです。
プレゼントにするだけにかなり実用性があるということですね。
化粧品やミラー、クシなど身だしなみのグッズやティッシュ、絆創膏などを1つにまとめる物として活躍します。
これ1つでバッグの中身はスッキリ整理されます。
ものが探しやすくなるので大変便利です。
使ってない人は活用してみてはいかがでしょうか。
定期入れ
定期入れは電車通学の方が主ですがあると便利なものです。
定期入れに入れることでなくしにくくなるのもメリットの1つです。
レディース雑貨として沢山のデザインで販売されているので、かわいい1つを見つけて使うことでテンションも上がります。
バッグを買う時に付属で付いて販売している場合もあるので探してみるのも良いですね。
ハンカチ・ティッシュ
お手洗いに行った時や何かで手を汚してしまった時、あると便利ですよね。
誰かに貸してあげるシーンもたまにありますよね。
こういう時に持っていると周りから頼りになる印象を持ち好感に変わります。
出来る女子大学生のバッグ活用法
出来る女子大学生はバッグをどう使っているでしょうか。
ここではバッグの中身ではなくバッグ自体をどう使っているかに焦点を当ててみます。
あなたはバッグをいくつ持っていますか?
1つの場合もあるでしょうし、休日用と通学用に分けていたり、いくつかをローテーションさせて使っていたり人によっては様々だと思いますが、効率的でバッグを長持ちさせて、尚且つ出来る女子大学生の印象を与えるバッグの使い方があります。
それはバッグの種類をいくつか持っておく方法です。
どういうことかというと、荷物が多い時とそうでない時、キレイめなファッションの時とカジュアルなファッションの時というようにその時々に合ったバッグを持つことによっていつも同じバッグの印象ではなくなり、空気が読めるファッションになります。
さらにいくつかのバッグを使い分けることでそれぞれのバッグを長持ちさせる効果もあります。
例えば荷物が多い時はリュック、必需品程度の時はハンドバッグ、さらに荷物の少ない時はそれよりも小さいショルダーにするなど物の量で使い分けることも出来ます。
明らかにものが詰まりすぎているバッグや、容量を持て余しすぎているバッグを持ち歩いているとまず先に不自然に見えてしまいます。
これではせっかくおしゃれをしているつもりでも二の次の印象になってしまうのでメリットはありません。
なので荷物の量によってバッグを使い分けることがファッションを良くすることに繋がります。
ファッションとしてはハンドバッグとリュックの使い分けでキレイめかカジュアルというように使い分けることができます。
1つの種類のバッグしか持っていない場合はもう1つ違うタイプのバッグを持つことで明らかに重宝する時がやってくると思います。
無駄にファッションに悩むことがなくなるのでそこへのストレスも減ることがメリットになります。
このように、時と場合に合わせて自分の荷物やファッションが変化した時に対応出来ることが女子大学生としての出来るバッグの活用法ということなのです。
スポンサードリンク
持っていたらオシャレかも?おすすめアイテム紹介!
次は持っていると便利でオシャレな印象も与えることができるかもしれない出来る女子大学生へのおすすめアイテムを紹介します。
手帳
まずは手帳です。
近頃ではスマホでスケジュールを管理している人が多いと思いますが、だからこそむしろアナログの方が注目を集めています。
だから今手帳はオシャレでクールなものからかわいいものまで沢山のデザインで販売されています。
手帳1つで友達との話題になることもあるので可愛いものを持っていると人気者になれるチャンスです。
時間管理をしっかり行うことでよりゆとりを持って行動できますよ。
合わせてステーショナリーも手帳と色やテイストのあったものを持っていると統一感があってカバンの中身もキレイに見えます。
タンブラー
タンブラーも今ブームのアイテムです。
飲み物は何かとないと困りますがそんな時にペットボトルではなくてタンブラーという些細な違いですがオシャレさに違いがありますよね。
これもデザインが豊富でアウトドアショップや珈琲店でもオリジナルのタンブラーを販売しています。
タンブラーを持っていけばそれに飲み物を入れてくれるお店もあるので、エコにもつながり一石二鳥という面もあります。
折りたたみ傘
まさにあると便利なアイテムの王道です。
毎日持ち歩かなくとも、天気が崩れそうな日に持って行くなど、大きな傘が必要ではなさそうな時にやはり便利です。
そんな時に自分の好きなデザインの傘を持っていれば雨の日もむしろ楽しく感じてくるのではないでしょうか。
いつでも明るくいられることほど、周りから見て魅力的なことはないですよね。
ボディコスメ
夏に必ず持っていたいのが日焼け止めや汗拭きシート、秋や冬の乾燥する時期はハンドクリームやリップクリームですよね。
こういったボディコスメも持っておくことで自分へのいろいろな問題対策になります。
ちょっとしたことがストレスになりやすい些細なこともこれでバッチリです。
スマホの充電器
これもあると便利なアイテムです。
こんな大事な時に充電がないとか、長時間外にいる時に心配とか、スマホが必需品である以上持っていて損はないと思います。
今の女子大学生は電池式の充電器を持っている人が多くどこにいても充電出来るようにしています。
コンセント式だと場所によってはファストフードのお店などで充電出来る場合があるのでお茶しがてら充電ということも可能です。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今すでに紹介したアイテムを持っている人もそうでない人もまずはバッグの中身を整理整頓することで出来る女子大学生に近づけるはずです。
さらにアイテムをそれぞれ可愛いものにしたり統一したりすることで、周りにオシャレな印象を与えます。
そして荷物の量やその時々のファッションや場所によって持つバッグを変えることでより出来た人としての印象を与えて好感を持ってもらうことができるでしょう。
参考にしてみてはいかがですか?
最後までお読みいただきありがとうございます!
ちなみに、こちらの記事もおすすめです。⇒女子大学生必読!ファッションのセンスが良くなるバッグとは
バッグの中身も可愛く、そしたらもちろん外側も。
ということでセンスがよく見えるバッグについて紹介している記事です。
ぜひご覧ください!
スポンサードリンク
コメントを残す