普段あなたが持っているカバンはどうやって選び買いましたか?
女子大学生になると、選ぶカバンは通学用もあれば、休日を楽しむため、ちょっと出かける時のためといろんな用途でバッグが必要ですよね。
スポンサードリンク
今回はそういった時にデザインや用途でどう選べばファッションのセンス良く、そして昨日よくカバンを選べるのかピックアップしました。
用途でカバンを選ぶ

あなたが持っているカバンは主に何用として使っていますか?
きっときっちり決めてはないものの、これは学校に行く用、これは遊びに出かける用、など分けて考えていると思います。
やはり用途で選ぶことでその場その場に合った大きさや使い方、そしてファッションが活きてきます。
例えば荷物をたくさん持たなくていい場所や少し綺麗めな場所でカジュアルが似合わない場面で、大きいリュックを背負っているとどうでしょうか。
きっと自分が浮いているということに、自分が真っ先に気づくはずです。
そういった場面で活躍できるカバンを持っていればなと後悔するかもしれません。
もしあなたが大学に入りたてでどんな荷物を持っていくのかがだいたいわかっているのであれば、まずは通学用、普段使いのカバンを、大学に入って数年経って普段のカバンが古くなっているなら同じく通学用、そして社交的にいろんな場に出かけることが多くなっていく2,3,4年生にとって必要なよそ行きのカバンを探してみるのが優先的でしょう。
またあなたが生活する中で重要なシーンはなんでしょうか。
その時にファッションはしっかりコーディネート出来ていたとしたらカバンはどうでしょうか。
それにあったカバンを持っているでしょうか。
カバンひとつでおしゃれなファッションのコーデを崩してしまうかもしれない大きな役割であって、逆に言えばカバンをコーディネートでしっかり気にしてあげればファッションのセンスが良く見えることができるわけです。
あなたが普段の生活で重要なシーンはなんでしょうか。
一度考えてみてください。
女子大学生の通学用カバンに必要なこと
さああなたが生活の中で重要としているシーンは明確でしょうか。
次はそんな明確になったシーンの中で女子大学生の通学に注目してみます。
女子大学生はやっぱり1日のスケジュールで学校での勉強だけでなく、学校後バイトやサークル、遊びだったり予定があることも多く、荷物をたくさん持たなければならなく大変ですよね。
だからと言ってたくさん持ってるようにも見られたくないし、ファッションとしてダサいのも嫌なわけで、女子大学生が通学用のカバンとして選ぶには、いくつか条件が生まれます。
A4サイズが入る
まずこれだけは押さえておきたいものとして、A4サイズが入らないとテキストやノート、レジュメを入れたファイルが入りません。
大学の勉強のために使うもののサイズで1番多いのがA4サイズでしょう。
中にはレポート作成等でパソコンを使うこともあるのでそれが入るものなどの大きさが必要でしょう。
ただここで注意したいのはただA4が入れば良いのではなく、その他にも持ち物があるということです。
例えば女子大学生が欠かさず持っているものとして、化粧ポーチや財布は大きめですよね。
そしてペットボトルや水筒、さらにお弁当を持っていく方もいるでしょう。
普段持ち歩るくものでこれの他にもまだ荷物があるかもしれません。
そうなるとA4のサイズが入るだけでなく、それでいて少し余裕があるものを選ぶことがまず第一に選ぶポイントになります。
物の探しやすさ、取り出しやすさ
次に物の探しやすさです。
例えば普段使っている通学のカバンや大きめのカバンで、入れたはずの自転車の鍵、家の鍵、または定期券など細かいものを探すのに手間取ったことはないでしょうか。
ここにも重要なポイントがあります。
先に紹介したようにテキストやノート、ポーチに財布、ペットボトルにお弁当が入るカバンがあったとしても、ただそれだけの容量が入るからオッケーということのはなりません。
普段の通学で電車に乗る人は毎回定期券を取り出すことになります。
他にもカバンを持っていて、もしくは背負っていてその時すぐに出さなければならない何かを出すシーンは以外とあると思います。
その時に取り出しやすいのか、そして探しやすいのかは、とても重要なことです。
なかなか見つからなくて、取り出しにくくてその度にイライラするのは苦痛ですよね。
そのようなことが改善され考えられた機能が付いているかを探してみてください。
例えば内ポケットの数が多いことや、財布や鍵のためのポケットがあること、背負ったまますぐ取り出せられる場所にポケットがあるなど、探しにくい物に対してすぐに見つけることのできる工夫があるかどうかは、買った後の使いやすさにものすごく影響が出ます。
こういった事のように、あなたが電車通学や自転車通学などでする行動から必要な機能が、考えられているかをポイントに探すことも重要なポイントです。
耐久性
通学に使うということは毎日とは言わなくともかなり使う機会の多いものになります。
そこで耐久性が良いものでないと長持ちしないでし、見た目に美しくもありません。
ではどんなものが良いかというと、バッグの種類にもよりますが、まず女子大学生に人気なトートバッグや、ハンドバッグで言えば、バッグの底に脚が付いていてそこ前面が設置しないようになっているものが良いでしょう。
何かと床に置かなければならないシーンも多く、直に置くことでどうしても傷みやすいカバンのとって、自立させるための脚が付いていることが、耐久性と長持ちさに繋がります。
汚れにくいこともあるのでとても重要な機能なので一度気にしてカバンを見てみてください。
そして、リュックやメッセンジャーバッグのようなショルダーバッグであれば、生地の素材が丈夫なものかどうかを注目してみてください。
スポーツ系のものだとナイロンの生地が多く元々強いです。
それに防水性があるものもあります。
または帆布と言うキャンバス地の生地などの丈夫なものは古くなってもそれが味になる生地もあるので長く使う目的であれば特に選ぶポイントにしても良いでしょう。
女子大学生が休日を楽しむためのカバン
女子大学生にとっては休みの日、さらにおしゃれをしてどこかに遊びに行ったり食事やデートなどに出かけたりしますよね。
そんな時は通学用のカバンとは違うカバンをひとつは持っておいたほうが良いでしょう。
その時に必要なものは通学と違い物もそこまで多く持ち歩きませんよね。
ポーチと財布、スマホぐらいでしょうか。
そこで今特に女子大学生に人気なバッグはポシェットです。
ファッションの系統にもよりますが、ポシェットのようなミニバッグを持つ人はかなり多く、今注目のアイテムです。
メリットとして、必要最低限であることに合わせて、小さいのでアクセサリーのようにコーディネートが出来ること、軽くて疲れにくいことがあげられます。
ファッションの中で大きな面積を取ることもないので派手な色でも可愛く使えることでとても人気です。
どんなファッションでも合わせることが出来ることや、行く場所に限りなく使えることが便利なポイントです。
今はこういった極端に小さめのカバンか、逆にとても大きな袋として使う柔らかいトートバッグを肩にかけて使うのが流行しています。
こういった感じでファッションの系統とともにいくつかカバンを持っておくと良いでしょう。
いくつかを使い回すことでコーディネートのバリエーションも増えますし、第一カバンが長持ちしますよ。
スポンサードリンク
普段のファッションに合わせたカバンの選び方
さてここまで用途について紹介してきましたが、用途としての条件がピッタリだとしても、オシャレにならなかったら意味がないですよね。
ということで次は今着ているファッションに合わせるために選ぶカバンとはいったい何かを紹介していきます。
まずカバンはファッションの中でどれくらいの影響があるでしょうか。
それは大きなカバンであっても、小さなカバンであってもとっても重要度が高いと言って良いでしょう。
先ほども言ったように、小さいポシェットはファッションの中でアクセサリーのようにコーディネートが出来ます。
だから差し色として鮮やかな色や派手な色でもうまく合わせることができますし、いろんなファッションに対応できます。
では通学などで大きなカバンを持つ場合はどうでしょうか。
もちろん綺麗な鮮やかな色のカバンでももちろん良いですが、全部のファッションに合わせることが出来るでしょうか、今持っているファッションと合わせることが出来るでしょうか。
大きなカバンほど綺麗な色のデザインだからという理由だけで選ぶことに失敗しやすいことはないです。
やはりファッションで大きな面積を持ってしまうだけに、ファッションを選びます。
ということを踏まえて大きめのカバンを選ぶ際は、モノトーンのカバンがオススメです。
モノトーンというのは色彩に鮮やかさはないブラックやグレー、ホワイトのことです。
この色はファッション全体に締まりを出してくれる色で、決して面積が大きいからといって1番に主張しない色です。
むしろファッションを引き立たせてくれる効果があります。
例えばこんな簡単な色の考えでコーディネートをセンスよくさせてくれますよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
女子大学生のファッションに合わせてカバンを選ぶにあたって重要なのはまず用途を考えることです。
それによってカバンの大きさや種類が決まってきます。
そこでようやく今の自分のファッションと照らし合わせて、ファッション全体でカバンがどれくらいの面積になるのか、どうやって見えるのかを考えることができます。
当たり前に普段考えて選んでいることかもしれませんが、はっきりと明確にすることで、より自分の気に入った使いやすいカバンを手にすることができます。
カバンひとつでファッションを生かすも殺すも出来てしまうので、しっかりと選びましょう。
きっとしっかり選んだその先に楽しいライフスタイルが待っているはずですよ!
最後までお読みいただきありがとうございました!
ちなみに、こちらの記事もおすすめです。⇒女子大学生必読!ファッションのセンスが良くなるバッグとは
こちらは持ち方や色によってファッションセンスに差を付ける秘訣を紹介しています。
ぜひ合わせてご覧ください!
スポンサードリンク
コメントを残す