普段使っているバッグも使い方しだいでさらにファッションセンスや体型がよく見えるとしたらワクワクしますよね!
スポンサードリンク
さらにバッグを選ぶときにファッションのセンスが良く見えるためのトレンドアイテムも気になりますよね。
今回はそんなファッションのセンスがよく見える女子大学生必見のバッグを紹介します。
女子大学生向けのバッグとは?

女子大学生といえば、沢山の持ち物を持たなければならないのにオシャレもしたいという大変な身にあります。
授業で使うテキストやノートはもちろん、サークル、バイトなどの着替えにポーチや手帳などなど、必要最低限でも多くなってしまうのが困りがちです。
あとは流行に乗っているもの、そして
使い勝手の良いもの、バスや電車などの通学で気軽に置いても良いような気軽さと丈夫さなど、見た目のデザイン性だけではなく機能面でも活躍できるようなバッグが良いでしょう。
女子大学生が持つべきバッグの基準として最低A4サイズが入るような大きさとよく例にあげますが、近頃良く見かける人気なバッグの中にA4サイズが入るよりも、もう少し大きく、適度に柔らかくクタクタとした素材のトートバッグなどのざっくり物を入れられるバッグが流行っています。
もちろんハンドバッグでサマンサタバサやケイトスペードニューヨークなどのブランドも大人気ですが、そういったカッチリした印象のブランドとは違い柔らかな印象はナチュラルなファッションとしてとても人気があるのでオススメです。
形や素材も沢山ありますが大きく柄が入っていたり、イラストが入っているとそれをアクセントに締まったファッションになりますし、無地の定番のキャンバストートのような、言ってみればどんなファッションにも合わせることができるトートバッグは、とても使い勝手がよくあなたの洋服を引き立てる役割をしてくれます。
他にも人気があり機能的なことで言えば、リュックもオススメです。
今の流行の流れとしてストリート系で少しスポーティなアイテムが人気なこともあって、リュックは今大人気アイテムです。
スポーティなファッションやカジュアルなファッションをしている人には特に合わせやすいリュックは、容量も大きいので沢山物を入れられ両手も空くのでとても便利です。
アクティブな印象を持たれたい方にもオススメです。
リュックにもいろいろな形や素材もあり、柔らかいレザー素材で肩ひもの細いタイプのキレイ系なファッションに合う女性らしいリュックもあります。
バッグの持ち方でスタイルを良く見せる
あなたがどんなファッションの系統かによって、持つバッグをその系統に合わせに行くことで、統一された印象を相手に与えます。
例えばカジュアルなファッションを主にする人であればリュックやショルダーバッグのように選んでいくことでファッションは統一感が増します。
それは考えてバッグを使っているとは思いますが、持ち方については考えたことがありますか?
持ち方1つで良い印象を与えたり、良いバッグを持っていてもだらしなく持てば台無しです。
そのように印象を持ち方で変えることができます。
さらにそれはコンプレックスに感じる体型をカバーしたり、自分がこうなりたいと思うスタイルへ強調ができる持ち方とも言えます。
洋服でもボーダーは太って見えることや全身黒は逆に膨張して見えるとか、目の錯覚によって体型を変えます。
実はバッグでも同じことが出来ます。
まずは身長が低いことがコンプレックス、足が短いと思っていることなど身長面を改善したいという人は多いと思いますが、実はちょっとしたことで少しだけ背を高く見せたりスラッと見せる効果があるバッグがあります。
それは少し小さめのバッグを持つこと。
それによってからだとバッグとの比較をして、錯覚として自分を大きく見せることができます。
とはいえ、大きめのバッグを持ってしまうことでその効果は得られないわけではなく、大きめのバッグを持つ場合はなるべく縦に長いデザインのバッグを使用することで大きめのバッグを持ちながら背の高い印象を与えることもできます。
逆に身長をあまり高く見せたくない人はなるべく大きいバッグを持つことでそれを少し抑える効果があります。
バッグを持ったり、方にかけた時に胴のちょうど真ん中ぐらいにバッグが来るように持つことでバランスのとれた見え方をします。
バッグの横の部分がシャープから反っているようなラインがあるデザインのバッグは胴の真ん中らへんで持つことによりくびれを強調したり、ウエストを細く見せることができます。
それより下げて、太もも付近で持つことで、下半身の大きめな洋梨体型と言われる方は上半身を大きく見せてバランスをとることができます。
太ももと胴の真ん中の間付近に小さいバッグを持つと胸が強調されるので、胸に注目を行かせたくない人は持ち方に注意です。
このように持ち方や形大きさによって与えてしまう印象は以外と大きいものなので覚えておくと良いと思いますよ。
トレンドの色とデザイン
これまでのバッグの種類や機能的な面、そして形や持ち方によって印象を変えることが出来て、なおかつ女子大生として活動しやすい状態になりました。
ではそれを踏まえた上で次はトレンドのカラーとデザインについても知っておきましょう。
カラーオブザイヤーという言葉を聞いたことがあるでしょうか。
これはいわゆるその年の流行色をのことで、色について権威を持った偉い人たちが今年はこの色を中心に美容、ファッション、デザインを展開していきましょうという事を発表するのです。
それに沿ってブランドやデザイン業界は色の展開をしていくという流れになっています。
ちなみに2016年の春夏は毎年一色のところ二色選ばれていて、パステルのピンクとブルーということが決まっています。
有名ブランドの新しい春夏のコレクションや街中のショーウィンドウや売られているものを意識して見てみてください。
きっと今はこの二色がたくさん目に飛び込んでくることでしょう。
そういったトレンドのカラーを常に知っておくことで流行に乗りながらファッションを楽しむことができます。
そしてそれはカラーだけでなくバッグの種類としても流行は同じようにあります。
2016年の今トレンドのバッグはリュック、ミニショルダーバッグ、フリンジバッグです。
ファッションの系統的にいくつかあるようですが、カジュアルなファッションではダントツにリュック、そしてモード系やキレイ系なファッションとしてミニなバッグが流行っています。
ショルダータイプやクラッチなどワンハンドバッグと呼ばれる本当に見た目から小さめなバッグは洋服のアクセサリーのようなワンポイントにすることがポイントです。
そしてフリンジを使ったバッグもボヘミアンテイストが流行していることで人気を集めています。
ファストファッションのショップでも売られているほど手頃に手に入るものなので、1つ持っておくことで流行に乗れちゃいます!
これらの色やデザインの流れは早く、その年の春夏が始まるぐらいには次の秋冬が発表されていきます。
前もって知っておけばより最先端を走ることができますよ。
スポンサードリンク
バッグにワンポイントで今どきファッション
普段持っているバッグが少し流行に乗れていないかもと心配になった人もいるのではないでしょうか?
でも安心してください。
もちろん新しくバッグを買っても良いですが、その前に今使っているバッグにプラスアルファすることでイマドキのファッションにすることも可能なんですよ。
その方法はスカーフやハンカチです。
上述したようにトレンドのカラーを取り入れたスカーフや今売り出している柄物のハンカチなどをバッグの持ち手の部分にリボンのように結んだり巻いたり、ワンポイントとして付け加えることで気の利いたファッションとしてセンス良く流行を取り入れることができます。
大きくリメイクするわけではなくとも、少し手を加えることで少し長く使っているバッグも生まれ変わって使うことができるのでオススメですよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ファッションのセンスを高めるために必要なことを取り上げましたが、当たり前のように思うことから、考えてもみなかったことまであったと思います。
ひとつは女子大学生として使いやすくあること。
女子大学生でなくとも自分の行動すべきことに対して無理のない機能性があること。
それがまず余裕や、綺麗な印象につながります。
その上で持ち方や形において自分のファッションとスタイルを引き立てる役割をさせることを考えながら、流行りの色やデザインを参考にあなたの気に入るバッグを選んでみることをオススメします。
もちろん今持っているバッグをリメイクしてスカーフやハンカチを巻くことでひとつ気の利かせたセンスを印象付けます。
ぜひファッションを楽しんでより良い学生生活にしてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ちなみに、こちらの記事も人気です。⇒長さに注目!肩掛けのバッグでスタイルを良く見せるとは?!
バッグの持ち方でスタイルの見え方が変わることについて今期の記事でも触れましたが、より詳しく紹介しているのでぜひご覧ください!
スポンサードリンク
コメントを残す